Now Loading...

新着情報 | 製缶・配管・溶接なら愛知県豊橋市にある株式会社宮城工業

新着情報

製缶の流れについてお話します

  • 2021.08.20

弊社では製缶に関する業務を行っております。みなさんは、製缶がどのような流れで製作されるかご存知でしょうか。今回は弊社の業務について、よりご理解頂くために製缶の流れについて、簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

まずは設計から始まります。製缶のほとんどのケースでは事前にお客様より図面を頂き、それをもとに製作するという流れですが、場合によってはお客様と一緒に設計から関与させて頂くこともあります。そして、設計図面通りに素材の抜き加工を行い、その後曲げ加工へと進みます。その後で、溶接を行い、金属同士の接合をします。続いて、穴あけ加工、機械加工、研磨加工を順番に行っていきます。それから、表面処理といって、素材の表面に耐食性、導電性、耐熱性などの機能を付けていくことになります。これらが一般的な製缶の流れで、モノによっては特殊な加工も施します。

愛知県豊橋市にある株式会社宮城工業では、鍛冶・製缶・機械設置・配管・塗装・足場や溶接などの工事一式を請け負っております。日本全国への運送、短納期にもご対応致します。 また、大小関係なく製缶を得意としておりますので、他で断られたしまった場合でもできる限りご予算内でお客様のご要望にお応え致します。

お問い合わせはこちらから

 

0532-77-0011

MAIL

PAGETOP